★大切なお知らせ★

令和7年度より、すくすくカードのメニューから「育児支援ヘルパー」が解除となります。
育児支援ヘルパー「限定利用券」は令和7年3月31日までは利用することができます。
なお、令和7年4月1日以降は、育児支援ヘルパー「限定利用券」は
「普通券」として利用することができますので、
下記「すくすくカード」のリンクより、メニューブックをご確認いただき、
お好きなメニューでご利用ください。
また、令和7年度より、
妊娠中から1歳誕生日前日までの子どもを養育する家庭について、
初回から10時間までを無料で利用することができるようになります。
ぜひご利用ください。

無料利用枠の取扱いについて

対象者について
妊娠中から1歳誕生日前日までの利用分
無料利用枠の上限時間について
妊娠中から1歳誕生日前日までの利用分を合算して10時間まで
無料利用枠のキャンセルの取扱いについて
通常のご利用の場合については、利用予定日の前日(土日祝・12/29~1/3を除く)の午後5時以降にキャンセルを行った場合、キャンセル料をお支払いいただいておりますが、無料利用枠のご利用についてはキャンセル料は必要ございません。ただし、無料利用枠及び利用上限時間を1時間分減らします。
その他
令和6年度以前に、すでに育児支援ヘルパー派遣事業をご利用されている「妊娠中から1歳誕生日前日のお子様を養育するご世帯」についても、利用上限時間が残っている場合は、無料利用枠をご利用いただくことが可能です。利用上限時間の残り時間が10時間未満の場合は、残存時間が無料利用枠となります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

育児支援ヘルパー派遣事業とは

<利用対象>

板橋区内に在住で妊娠中の方(母子健康手帳取得後)および、3歳誕生日前日までの子どもがいる家庭

<利用内容>

1 食事の支度
2 食材、生活必需品などの近所への買い物
3 衣類の洗濯
4 居室の簡単な清掃、整理整頓
5 沐浴の補助
6 育児に関する助言及び相談
7 健診などの付き添い
8 乳幼児の見守り

※ 保護者の留守中、対象児童が不在時の支援はできません。
※ サポート中は、保護者とお子様(妊娠中の方は妊婦の方ご本人)の在宅が必須です。

できること・できないこと

利用時間

午前8時から午後7時(年末年始 12/29~1/3 は除く)※1日あたり5時間まで

利用期間

妊娠中(母子健康手帳取得後)から子どもの3歳の誕生日前日、または死産した日から6週間の期間が利用可能

利用上限時間

単胎児
妊娠中~1歳誕生日前日
1歳~2歳誕生日前日
2歳~3歳誕生日前日
 70時間
 70時間
 70時間

多胎児

妊娠中~1歳誕生日前日
1歳~2歳誕生日前日
2歳~3歳誕生日前日
1名につき
 70時間
 70時間
 70時間
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用料金

 月曜日~金曜日(祝日を除く)
  9時~17時
  8時~ 9時
 17時~19時

800円/時間
900円/時間
900円/時間
 土曜日・日曜日・祝日
  8時~19時

900円/時間
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

※活動時間の1回が1時間未満であっても1時間の利用となります。

※1時間を超えた場合の端数が30分以下の時は0.5時間、
 30分を超えた時は1時間の利用として料金計算します。

※活動にあたり交通費などが発生する場合、利用者負担となります。

利用のキャンセル・利用の変更

  • キャンセル・変更の場合は利用予定日の前日(土日祝・12/29~1/3を除く)の午後5時までに、株式会社パソナライフケアへご連絡ください。

  •  利用予定日の前日(土日祝・12/29~1/3を除く)の午後5時を過ぎてからご連絡をいただいた場合は、育児支援ヘルパー1人につき1時間分のキャンセル料がかかります。(利用時間の消化はありません)無料利用枠でのご利用においてはキャンセル料はかかりませんが、無料利用枠及び利用上限時間を1時間分減らします。

利用方法

初回の方、住所や世帯の課税状況に変更がある方は5営業日前、
2回目以降の方は3営業日前までにお申込みください。
(土日祝・12/29~1/3は日数に含まず)

初回・変更の申し込み

初めてサポートを利用される方
住所や世帯の課税状況に変更がある方はこちら

2回目以降の申し込み

2回目以降ご利用の方はこちら
※住所や世帯状況等に変更のある方は
  初回フォームよりお申し込みください

原則オンライン申請をお願いしておりますが、

オンラインでの申請が困難な場合はご相談ください。

 ☎ 0120-022-177

<受付時間>

平日 月~金 9:00-17:00
(※土日祝・12/29~1/3を除く)

マッチング調整・支援活動実施・支払い
パソナライフケアが対応可能なヘルパーを探します。
(ご希望に添えない場合もございます)
調整が成立した場合、パソナライフケアから利用者に担当ヘルパー決定の連絡
ヘルパーが訪問し予定の支援活動の実施
利用料金は、PayPayまたは後日送付の請求書でお支払い。

育児支援ヘルパーになるには

育児支援ヘルパーとは

妊娠中及び3歳誕生日前日までの乳幼児がいるご家庭に行き、家事支援や育児支援の得意な分野でお手伝いをしていただきます。

育児支援ヘルパー認定要件

  • 制度を理解しルールに沿った活動を行える方
  • 心身ともに健康で安全な活動を行える方

活動開始までの流れ

研修会日程

 育児支援ヘルパー研修会 

【日 時】月に1回開催しております。日時はお問合せください。
【定 員】15名(定員になり次第受付終了)
【持ち物】本人確認の身分証明書
     給与口座登録のため、口座番号等のわかる通帳など
     筆記具
     必要に応じて昼食(休憩時間1時間の間に外食も可)
【会 場】板橋区内

◆研修の詳細はお問合せください。

◆参加は事前予約制です。
   ご予約は☎0120-022-177までご連絡ください。

お問合せ

株式会社パソナライフケア
育児支援ヘルパー派遣事業は
板橋区の委託を受けて
株式会社パソナライフケアが実施しています。
0120-022-177
平日 月~金 9:00-17:00(※土日祝・12/29~1/3を除く)

お知らせ